top of page

いつきデイサービス

「誰かに与えられた枠ではなく、自己選択に基づき、自分の意志で決定できる生き方へ」(対象:障がい者)

生活能力の向上を目的として「運動療法」「作業療法」等をご提供しています。


1回あたり30分程度の「生活訓練」「機能訓練」を取り入れることで、心身機能の維持または向上を図ります。

(2021年5月開所)

写真 2022-07-01 8 24 03.jpg

生活介護について

生活介護では、自立の促進、生活の改善、身体機能の維持向上等を目的として、運動療法・作業療法等のリハビリテーションを提供することにより、障害のある方の社会参加と福祉の増進を支援します。当施設では食事や排せつ、家事(調理、洗濯、掃除)などの生活に関する相談及び助言、サポートを行っています。その他、創作活動や生産活動のサポート、身体機能または生活能力の向上のために必要な支援を行います。

day001.jpeg

機能訓練機器の導入

事業所内にはエルゴメーターやプーリー、プラットフォーム(訓練台)等、リハビリ施設等で実際に使用している機器等を導入しており、軽微な運動を取り入れた「生活訓練」「機能訓練」を行うことができる環境が整っています。

生活の中に運動を

より有意義な時間であり、長期的に継続できる内容であることを目標にしています。

本格的なパワー系のトレーニングを行う訳ではなく、生活の中に自然と運動を取り入れることで、心身機能の維持・向上を図ります。


作業療法士監修のもと、遊びやレクリエーションを通して心身機能へアプローチします。

具体的なサービス内容

機能訓練

機能訓練の提供は、地域生活を営む上で、身体機能・生活能力の維持・向上等のために一定の支援が必要な方を対象とします。

  1. 運動療法、作業療法、その他必要とされる訓練等の提供

  2. 食事、排泄、更衣、入浴等、健康管理などの生活等に関する相談、助言

  3. その他の必要な支援等

生活訓練

生活訓練は、地域生活を営む上で、生活能力の維持・向上等のため、一定の支援が必要な方を対象とします。

  1. お風呂、トイレ、食事等に関する自立した日常生活を営むために必要な訓練

  2. 調理、洗濯、掃除などの家事

  3. 地域生活のルール、マナー等に関する相談、助言

  4. 創作的活動や生産活動の機会の提供

  5. その他の必要な支援(生活などに関する相談や助言を含む)

生産活動

  • 創作活動(さをり織り、アートワーク、ロボット作り等)

  • 農作業

  • 多肉植物・水耕栽培

  • その他(雑貨づくり、自助具・リハビリグッズ製造等)

対象者

地域や入所施設において下記のような「安定した生活を営むために常時介護等の支援が必要な方」が対象となります。

  1. 障害支援区分が区分3(障害者支援施設等に入所する場合は区分4)以上である方

  2. 年齢が50歳以上の場合は、障害支援区分が区分2(障害者支援施設等に入所する場合は区分3)以上である方

  3. 生活介護と施設入所支援との利用の組合わせを希望する方であって、障害支援区分が区分4(50歳以上の者は区分3)より低い方。指定特定相談支援事業者によるサービス等利用計画案を作成する手続を経た上で、市町村により利用の組合わせの必要性が認められた方

​ボランティア募集

ボランティアさん募集しています。あなたの趣味や特技を活かしてみませんか。ジャンルは問いません。障がいを持つ方の中には「◯◯をする機会を損失している」といった現象がよく起こります。未学習や誤学習となってしまっている方や、一度獲得したはずの能力を失うケースもあります。できないのではなく、やってみる機会を損失(他人により奪われることも含まれます)することにより「できない」というレッテルを貼られてしまうことが少なくないのが現状です。新たな経験やひらめき、体験を通して新たな可能性を地域住民の方々と一緒に見つけていければと考えています。学生のボランティアも受け入れております。火曜日は野菜販売を行っておりますので様子を見ていただくにはいいかもしれません。福祉は介護が全てではありませんので、ぜひ一度お越しいただければ幸いです。

事業所案内をダウンロードしてご覧いただけます。

itsukiday_001.jpg
bottom of page