top of page
検索
初売りは岡山のお雑煮と一緒に
初売りでは野菜のほか、岡山のお雑煮といつきカフェも開催しました。岡山のお雑煮はかつお出汁で
今年もにらたま祭に出店します!
今年も7styleさんの「にらたま祭」に出店します。2025年2月1日(土)10時から。福祉施設からハンドメイド作品や野菜、スイーツ等が出店します。ぜひお越しください。
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます 旧年中は大変お世話になり ありがとうございました 本年もよろしくお願い申し上げます
火よう市(新年の予定)
いつも「火よう市」をごりよういただきありがとうございます。来年も野菜販売、ハンドメイド、福祉カフェを開催します。ぜひお越しください。
いつきつうしん vol.4
いつきデイサービスで発行している「いつきつうしん」の第4弾が完成しました。ぜひご覧ください。
年賀状じまいのお知らせ
年賀状じまいのお知らせ
"働く"を楽しくするためには
皆さんは"働く"ことについて、どんなイメージをお持ちでしょうか。 今の時代は、ダブルワークやリモートワークなど多様な働き方を選択できる社会になりました。 環境を選択できる時代だからこそ"働くこと"へのモチベーションはとても大切です。...
吹田くわいをおすそ分けしました!
毎週火曜日は事業所で野菜販売をしています。 そこに来てくださるお客様がくわいの苗を見て「くわい欲しいわ~」とお声がけいただきました! 立派に育って背が伸びたくわいの苗をおすそ分けです。 #吹田 #吹田くわい #くわい #デイサービス
いつきクラフトを開催します!
ワークショップを開催します。一緒にオリジナルのポストカード、木製ロボット、革ストラップを作りましょう!
くわいの水やりを頑張っています
くわいの水やり。 葉っぱが伸びてきたら、水深6~9cmになるように水をあげることが大切だそうです。 いつきデイサービスでは利用者さんが交代で水やり当番をしています。 利用者さんが髪につけているのは・・・ 手編みのくわい風髪飾りです。...
アロマを焚いています
6月からリラクゼーションのためアロマを焚いています。今日は「ラベンダー」で、アロマセラピーの資格を持ったスタッフが選んでくれています。
吹田くわいの苗植え
吹田くわいを育てる活動として、まずはデイサービスのみんなで苗を植えました。
吹田くわいを育て始めました。
吹田くわいを育て始めました。6~7月の初夏に白い花が咲くのを楽しみに・・・
浜屋敷とさくらフェスタに出店しました
さくらフェスタと浜屋敷「春の手作り市」に出店しました。たくさんの方にお越しいただけて、とても楽しいイベントとなりました。
サンキューカードを設置しました
イツキでは「誰もが働きやすい職場」を目指しています。今回はその取り組みの一つである「サンキューカード」についてご紹介します。
メンマ作りに挑戦しました
調理訓練で、メンマ作りに挑戦しました。 新鮮なたけのこを使い、切ることろから味付けまでを行いました。 YouTubeでその様子を公開していますので、ぜひご覧ください♪ (動画)メンマ作りに挑戦
YouTubeチャンネルを開設
いつきでの活動をより知っていただくために、YouTubeチャンネル「いつきちゃんねる」を開設しました! まずは昼食前に行っている、口腔体操を動画にしてみました。ぜひご覧ください。 動画「口腔体操」
地域福祉市民フォーラムに参加しました(いつき相談支援センター)
2024年2月10日に開催された「地域福祉市民フォーラム」に、いつき相談支援センターの相談員が参加してきました。
いつきつうしんNo.3を発行しました♪
年末から2月にかけてのイベントについて掲載しています。
みんなのSUITA DAY 2024に出店予定
南千里駅前にある広場「まるたす広場」にて開催される「みんなのSUITA DAY 2024」でハンドメイドグッズを販売いたします♪
bottom of page